えびさん

東京未来大学こども心理学部

英語、数学、国語、理科、社会と一通り受講してくださっていますね。どのように教材を使っていましたか?
自分にとって足りないと思った分野を重点的に、特にライブ授業の授業アーカイブを見直す勉強をしていました。
まずは、単元内容を一通り学習して、それでも分からなかったものを潰していくイメージです。動画の倍速機能も存分に活用していました。
えびさんのイチ推しコースは「英文読解スタンダード」とのことですが、どのような点がイチ推しでしたか?
私はもともと英語が苦手でしたが、N予備校での学習を通して、一番成績が伸びたのが英文読解でした。目に見えて成績が伸びたと思います。
具体的には、寝るときにN予備校の英語の動画を開きながら寝ていました。こうして、勉強以外の時間も常に頭に英語を入れると、意外と知識も定着しやすかったです。
受験勉強期間に引っ越しが重なったり、アルバイトとの両立について悩まれたと伺っています。どのようにして乗り切りましたか?
自宅の近くに牧場があったため、牧場の広い景色をみてリフレッシュしていました。気分転換をしっかり行うことが、受験勉強を乗り切るには大事だと思いました。
また、自分のいわゆる「推し」を見て、私も頑張ろうと自分で励ましてもいました。
一方で、受験勉強自体は嫌いではなかったため、苦ではなかったです。特に、国語は本を読むことが好きだったため、楽しく勉強できていたと思います。
えびさんの思う、N予備校の良かったところを教えてください。
科目ごとに難易度のレベル分けがされていて、進めやすかったです。
大学受験講座は「ベーシック」、「スタンダード」、「ハイレベル」とご自身のレベルに合わせて受講が可能です。コースの詳細はコチラ
この科目は、ベーシックはできるからスタンダードに行こう、スタンダードもできたからハイレベルへ進もうと、目に見えて自分の成長が分かりました。
ベーシックからハイレベルへ進んだとき、「私、勉強をしっかり頑張れたんだな」とモチベーションアップにもつながったと思います。
最後に一言をお願いします。
私は志望校が決まるのが本当に遅かったです。ただ、遅くても良いので、自分と向き合い、しっかり考えて、自分が行きたい大学を選ぶことが、大切だと思います。そうすることで、変にプレッシャーがかかることなく、自然なかたちで勉強できると思います。
もし、志望校が決まらず、焦っている方がいましたら「大丈夫だよ。」と言いたいです。

後輩へのメッセージ

受験は団体戦とよく言いますが、個人戦です。時には心が折れそうになることもあると思います。そのような時、チョコレートを食べることをおススメします。甘いものを食べることで糖分を補給しつつ、私は気持ちの切り替えを行っていました。結果的に勉強の効率は上がったと思います。また、充分に睡眠をとることも大切だと思います。

えびさんが利用した
N予備校のコース

07竜谷太郎さん

合格体験記TOP

09坂元凜さん