竜谷太郎さん

龍谷大学法学部

どの科目を受講していましたか?
英語読解と古典文法を、主に使っていました。
英語は成績が伸び悩んでいたため、一からやり直す気持ちで基礎レベルから着実に取り組みました。
教材の具体的な使い方を教えてください。
特に解説動画を復習で使っていましたね。自分ができると思っている範囲でもしっかり、目を通すことが大事だったと思います。
少しでも疑問があれば、動画を停止して、考えてみるのも手です。
N予備校の解説動画は倍速機能もあるため、確実にできる部分は倍速にする。気になった部分は巻き戻す。という使い方をしていました。「飛ばす」ではなく「目を通しつつ倍速する」という使い方ですね。
N予備校の解説動画や授業アーカイブは、0.5倍から最大2倍速で視聴が可能です。
竜谷太郎さんの思う、N予備校の良かった点を教えてください。
自分の好きなときに好きな範囲を勉強できることだと思います。
人それぞれに苦手な科目や振り返りたい範囲があると思うので、それを自分のペースですぐに解消できるのはメリットだと思います。
受験勉強で苦労したことは何でしたか?
周りに受験勉強をしている同世代がいなかっため、孤独だったこともあり、焦りもありました。
周りと比較できるタイミングも、それこそ模試の判定結果が出たときくらいでした。
そのなかで、どのようにモチベーションを保ち、乗り越えていきましたか?
今回進学した大学に「行きたい」と強く思っていたから、乗り越えられたと思います。
自分の興味のあること、やりたいことが大学にあるからこそ、焦りもありましたが、受験勉強と向き合うことができました。
科目ごとの勉強については、国語や世界史はもともと成績が良かったり、好きだったため、苦ではなかったです。
英語だけは、やはり苦手意識もあり、つらいときもありました。
N予備校での勉強は当然ですが、常日頃から英語の音楽を聞くなど、勉強以外でも英語に触れる機会を増やして慣れていきました。
最後に一言をお願いします。
私は大学に入学して勉強したい内容が先にあり、それに合う大学を選び、結果的に合格することができました。
大学の選び方はさまざまだと思いますが、「やりたいこと、勉強したいこと」を固めてから大学を選ぶのも作戦の一つだと思います。

後輩へのメッセージ

受験勉強は最終的には個人の戦いに行き着きますが、1人でずっと勉強するのはしんどいこともあると思います。困ったことがあれば、家族や先生等、周囲の人を頼るといいと思います。大学の知識が少なかった僕からのアドバイスとして、少しでも疑問に思ったことがあれば調べると思いますが、ネットの知識だけでは不確かなときもあります。実際に経験した先輩や受験生を送り出している先生、または親や兄弟が持っているコミュニティからなど身近な情報筋をあたってみるのも手です。自分にとって理想の進学先を見つけて、適切な努力ができることを応援します。

竜谷太郎さんが利用した
N予備校のコース

06はるさん

合格体験記TOP

08えびさん