すずさん

早稲田大学文学部

N予備校を利用してから、学力はどのように変化しましたか?
体調が優れず勉強ができなかった時期もあって、高2の春の模試では偏差値が38でしたが、N予備校のライブ授業をオリエンテーションから順に追って受講して、一年後には、60後半まで戻ることができました。最終的には70台まで伸びました。
ライブ授業が面白く、次々に受講して、勉強することができました。
すずさんなりのN予備校の教材の使い方を、教えていただけますか?
まずはベーシックの教材で基礎固めをしました。私の場合は、特に国語、英語、日本史を重点的に勉強しました。
その後、ライブ授業に参加して、知識的にもようやくついていけるようになったと感じるようになり、その次は、スタンダードの教材と徐々にレベルを上げつつ進めていました。
ライブ授業はどのように参加していましたか?
事前提出の課題も積極的に出していました。先生に採点してもらった方が、伸びている感じがあり、モチベーションも上がりました。
他には、コメントでも積極的に投稿していました。より授業に参加している感覚が出ますし、やる気も出るなと思いました。
受験勉強は孤独なこともあるため、同年代の仲間がコメントしてるんだな、こんなにがんばってる人が一緒にいるんだな、という安心感がありました。
日々の生活の中で、どのように勉強していましたか?
時間帯で科目を分けていました。
朝は暗記科目の日本史で、私は映像で見るほうが覚えられたため、授業アーカイブをひらいていました。
昼は英語の特に読解系の演習を行い、夜は国語の勉強をしていました。受験科目が日本史、英語、国語だったため、なるべく1日の間で全て触れることを心がけました。
N予備校のイチ推しの機能は何でしたか?
わからないことがあれば、気軽に聞けるフォーラムです。
日本史のことをフォーラムで聞いたら、同じ授業受けていた方や松本先生(※N予備校 日本史講師)が答えてくれたことがありました。
対面だと聞きづらいことでも、フォーラムであれば気軽に聞くことができました。ネットだからこその聞きやすさがあったと思います。フォーラムはお気に入りの機能でした。
すずさんの思う、N予備校の良さは何でしたか?
やる気があれば本当に楽しく受験勉強ができる場だと思います。
先生は面白いですし、フォーラムやライブ授業のコメントで他のユーザーさんと相談しながら進められます。
また、随時アップデートが入って、ホーム画面が改善される等、日々使いやすくなっていると思います。
ぜひ、みなさんもフル活用してほしいです!

後輩へのメッセージ

予定表を作成して、計画的に勉強することが大切だと思います。漠然と時間だけがあると、詰め込むこともできるし、逆に怠けてしまうこともあると思います。計画を立てた後、毎週練り直すことも多かったですが、やるべき課題や目標も全て書き込んで可視化しておくことで、自分の中で整理ができて、前へ進むことができましたので、おススメです。

すずさんが利用した
N予備校のコース

合格体験記TOP

02後藤 立佑晴さん