N予備校もN高も一期生!自分を変える勇気と努力で志望校合格!!N予備校もN高も一期生!自分を変える勇気と努力で志望校合格!!

飯田 雅子さん

宮崎大学農学部 畜産草地科学科

N予備校を使い始める前の学力はどうでしたか?
センター試験の過去問で、全体の半分も得点できない状況でした。
N予備校を使い始めたきっかけは?
N高等学校に転校したときに、課外授業としてのN予備校を知って使おうと思っていました。
生授業を受けてみていかがでしたか?
最初はアーカイブ動画でも良いかなと思っていたんですけど、生授業を受ける機会があって、生授業って楽しいと思って。時間が合わなくてアーカイブ動画中心の時期もあったんですけど、だんだん生授業を受ける時間を増やしていきました。
生授業へは積極的に参加できましたか?
最初はコメントを打つのも緊張していたので(笑)、なかなかできなかったんです。でもせっかくだし・・・と勇気を出して打ってみたコメントを取り上げてもらえて、「コメントくれてありがとう」と言われました。その時の答えは間違っていたんですけど、リアルタイム感がとても楽しくて。それからはできるだけ参加しました。
挙手添削は役に立ちましたか?
はい、やはり先生に添削してもらえる機会はあまりないので、とても良かったです。数学では、思いっきり“かける”ものを間違えていたり、一個忘れていたことを指摘されたこともありましたね(笑)。

また他の方が添削されているときも勉強になりました。違う解き方で解いていたり、いろいろな間違え方とか、展開の仕方も人によって違ったりするので、それを見て、すごく勉強になりました。
問題集をみても間違え方は載っていないですもんね。
予習・復習は?
化学はちょっと苦手意識があったので、事前に参考書に目を通して予習をしてから授業を受けました。授業のあとはベーシックの問題集で復習しました。

数学は授業で扱う予定の問題が掲載されていたので、それを予習していました。ノートに解いておいて、授業中に答え合わせをしたり、ポイントを色ペンでマークしたりしました。予習をしておくと授業の受け方がスムーズだと思います。パッと見て解けそうな問題でも解いてみると意外に間違ってしまったり、授業中に2パターンくらい解き方が示されることもあるので。

あと、英文読解も予習中心でしたね。
とくに学力が変化した科目はありますか?
現代文ですね。点数ははっきり覚えていませんが、かなり上がりました。現代文は長文を読むのに苦手意識があって。センターってこんなに文章が長いのかって、最初は思っていました。そこでN予備校の問題集でセンターよりも少し短めの文章題を解いていました。間違ったら解説がかなりしっかりついているので、それを読んで。1日に何問と決めて解いていくうちに、文章を読む感じが変わりました。
Q&Aは役に立ちましたか?
私は質問に答えたことが一度あるだけですね。でも見ているだけでもすごく勉強になるので、N予備校のアプリを開いたときにちょっと見たりしていました。英語の議論が特に活発で、最初は意味が全然わからなかったんですけれど、議論を読んでいるうちに、「なるほど」と思うようになりました。
受験勉強で苦労したことや工夫したことを教えてください。
私はあまり要領がいいほうではないので、勉強を始めてふと気づいたら予定より時間が経ってしまっていることがよくありました。なので、その分勉強時間を増やす工夫をしました。自分の好きな時に勉強できるというのは利点である反面すべてが自己責任になってしまうので、できるだけ規則正しい生活を心がけるという工夫もしました。

後輩へのメッセージ

N予備校の生授業というのは、他にはないものだと思います。ぜひ予習をしたうえで、コメントや挙手やアンケートなど生授業でしかできないイベントに参加してください。楽しいです!私は高校の授業とか自分から手を挙げたことなどなかったし、当てられるまでできれば答えたくないと思っていたので、自分から手を挙げる緊張感はすごくわかります。でも、一回やると楽しさがきっとわかると思います。勇気をもって最初の一歩を踏み出してください。
一年間の受験生としての生活は終わってみるとあっという間でしたが、途中でとても長く感じたこともありました。勉強も大切ですが、休憩を取ることもたまには必要です。後悔しないためにも、できることはすべてやりきってください。今の自分は未来の自分を変えることができます。自分の限界を決めず突き進んでください!

飯田さんが利用した
N予備校のコース

合格体験記TOP

02松林 なつめさん