現状を分析してN予備校をフル活用部活引退後から短期決戦で第一志望へ!現状を分析してN予備校をフル活用部活引退後から短期決戦で第一志望へ!

中台 達也さん

信州大学教育学部
学校教育教員養成課程
数学教育コース

N予備校を使い始める前の学力はどうでしたか?
高校3年間部活しかしてこなかったので、学校でも成績は下の方、夏のマーク模試は全てE判定でした。
N予備校を使い始めたきっかけは?
野球部を夏に引退して、そろそろ受験勉強をやらないとまずいと思って本腰を入れ始めた時にニコ生でN予備校を知って、それからです。結構わかりやすかったので始めました。
生授業を受けてみていかがでしたか?
僕はアーカイブ動画中心に受けていたのですが、アーカイブばっかり見ていると参加したくなってくるんですよね。挙手の機能とかアンケート機能とか、アーカイブじゃできないんで。だから受けられるときは生授業も参加してました。
生授業へは積極的に参加できました?
挙手はたまにやってましたね。アンケートやクイズは毎回参加しました。挙手で自分の答案がパソコンの画面上で添削されたときには、「おお!すげえ!ちゃんと行くんだ」って感動しましたね。
予習・復習は?
復習に力を入れていました。日本史の場合はわからないことが多いので、まず授業をしっかりと聞きました。大事なところはメモをとったり、板書をうつしたり、専用のノートを作って勉強していました。そのあと、ベーシックの問題を解いて復習して。で2~3日後にスタンダードの問題を解く。そして2週間経ってまたベーシックの問題をやってみる。そんなふうにやっていました。他の教科も似たような感じでしたね。
N予備校をはじめて成績の伸びは感じましたか?
結構感じました。部活引退直後の7月後半のマーク模試は、ほんとにその、悲惨な点数だったんで・・・。でも2ヵ月後の9月のマーク模試では結果がぜんぜん違って、やってよかったなって思いましたね。
どれくらい変化したんですか?
得点が1.5倍くらいになりました。や、あの元がとれていなかったというのもあるんですけど(笑)。やっぱり解き方がわかってきたこと、あとN予備でやった問題が出たのもありました。
受験は順調にすすみましたか?
本命の志望校のセンター比率が高かったので、センターに重点を置いていたのですが、目標以上に得点できました。もちろん模試ではわるいときもありましたね。それでも普通にやってりゃ大丈夫だろ、と思っていました。まあちょっと甘くみていたところもあって、私大は落ちたところもありましたけど。
では二次試験対策で役に立った授業はありますか?
数Ⅲです。数Ⅲはセンターの受験科目じゃなかったので学校の授業くらいしか勉強してなかったんですけど、N予備で一気に仕上げた結果、信州大学の二次で7割近く得点できたんじゃないかと思います。坂田先生にはお世話になりました。
受験勉強で苦労したことや工夫したことを教えてください。
N予備の充実したツールをどう生かすかということを考えていました。N予備を始めた時期が高校3年の夏だったので、全部をやり直すというのも難しい状況でした。そこで、自分はN予備を苦手分野の対策に使いました。こうして自分なりにN予備の使い方を決めて弱点を克服したことがセンター試験の目標点突破、第一志望合格につながったのだと思います。

後輩へのメッセージ

N予備は、いくらでもサボれると思います。でも第一志望校に行きたいなら、ブレずにこれを続けていくしかありません。こういうのは成績上がらないからやめた方がいいと言う人もいますが、そういうのは継続力のない人が言う台詞です。N予備の先生方は大手の予備校で経験を積まれた優秀な先生たちの集まりです。どの授業も参加して間違いはありません。これだけ恵まれた環境で、あとは自学自習をしっかりしてどれだけ成績を伸ばせるかだと思います。N予備には他にはないたくさんの便利な機能があります。それらをフル活用して、合格を勝ち取ってきてください!

中台さんが利用した
N予備校のコース

合格体験記TOP

03宮本 花さん