N予備校 プログラミングオリエンテーション



今日は質疑応答形式で N予備校プログラミングコースを紹介していきます。

講義は、吉村 総一郎 先生 / 折原 ダビデ竜 先生が行います。


授業の受け方

上記 URL のテキストも開きつつ、別ウィンドウで授業を受けましょう。授業映像、テキスト表示エリア、コードの編集エリアがバランス良く表示されるようにウインドウをレイアウトしてみましょう。

スマホやタブレットをお持ちの方は、授業映像をスマホやタブレットで表示して、PCではテキストとコードの編集エリアを表示させる方法をおすすめします。

便利なツール:
PC 上でコメント一覧を表示させたい場合には Google Chrome の拡張である「N予備コメビュ」を検索してご利用下さい。

自己紹介

吉村 総一郎

ハンドルネーム: sifue (読み方はしふー)

  • 元々ニコニコ生放送の開発者を3年
  • その前は製造業向けシステムインテグレーターを5年
  • 学生の頃は研究室で画像解析や数値解析のプログラムを書いていた
  • 趣味は競技系のネットのゲーム、LoL、PUBG、Fortniteやハースストーンなど (弱い)
  • 2016年よりN高等学校/N予備校プログラミング講師


折原 ダビデ竜

ハンドルネーム:D_drAAgon

  • 情報系の大学に入学してからプログラミングを学ぶ。
  • 大学での研究内容は、自然言語処理やニューラルネットワークなどの人工知能。

ニコニコ生放送開発を2年間

ドワンゴインターンシップを担当し、インターン生の Apple Watch、Android Wear 開発をサポート

N高プログラミング教材作成、講師

・趣味はゲーム
マジック・ザ・ギャザリングというカードゲームでは大会で優勝もしたことがる。

その他のゲーム
クラッシュロワイヤル:progedu クラン
ドラクエライバルズ:progedu ギルド
将棋ウォーズ1級

質問集

1. あなたはだれですか?
2. N予備校ってなんですか?
3. N予備校 プログラミングコースってなんですか?



4. N予備校ってどうやってログインできますか?
5. 初心者はどのコースから受ければよいですか?
6. コースの受講の仕方はどのようにすれば良いですか?
7. パソコンはどんなスペックのものが必要ですか?
8. 生放送、動画、テキスト、Q&A、それぞれどう使いますか?
9. N予備校を受ける時に画面が足りないのですがどうすればよいですか?
10. そもそもプログラミングってなんですか?
11. プログラミングはどんなところで使われていますか?
12. プログラミングをするとどんな良いことがありますか?
13. どんな人にもプログラミングはできるんですか?
14. タイピングができることは必須ですか?
15. パソコンの使い方を知っていないといけないですか?
16. ゲームが作れるようになりますか?
17. スマホアプリが作りたい初心者です。作れるようになりますか?
18. プログラミングってどんなジャンルのプログラミングがあるんですか?
19. 国語、英語、数学でなにが一番プログラミングを学ぶのに必要ですか?
20. 学ぶのにどれぐらい時間がかかりますか?
21. プログラミングを通じた競技はありますか?
22. プログラミングを趣味にすることができますか?
23. 中学の数学と英語をあまり学ぶことができませんでした、それでも大丈夫ですか?
24. 30歳を超えていますがプログラミングを学んで就職することができますか?
25. プログラミングを学ぶコツってありますか?
26. N予備校で学んで就職した生徒さんはいますか?


27. どうして入門コースではJavaScriptというプログラミング言語なんですか?
28. PythonやRubyというプログラミング言語をどういう風に思いますか?
29. プログラマーってどんな就職先があるんですか?
30. プログラマーの生活ってどんな感じですか?
31. プログラミングで就職できる企業ってどんな企業がありますか?
32. 親の仕事を引き継ぐつもりなのですが、プログラミングって役に立ちますか?
33. プログラミングで作ると面白いものはありますか?
34. 先生はどのようにプログラミングを学んだのですか?
35. プログラミングを学ぶのに一番重要なものはなんですか?
36. 既にWebプログラマとして働いている人は何を受講すれば良いですか?
37. 以上 他に質問があればどうぞ

N予備校 プログラミング入門コースで作るもの

https://github.com/progedu/after-nyobi-intro


教材制作補助スタッフ(アルバイト)募集

ドワンゴ教育事業本部では教材制作のアルバイトを募集しています。
https://progres05.jposting.net/pgdwango/u/job.phtml?job_code=1400&_type=&business=&job_field=010#job_field